メルカリのプロフィールの画像のおすすめは?アイコンが作れるサイトも紹介!
メルカリ不用品販売を始めたものの「なんで売れないんだろう」って思っていませんか?
売れない原因の一つがプロフィールが
「一言しかかかれていなかった」
ということに気づき修正してみたところうれたんですよね。
なので、売れない原因はもしかしたらプロフィール画像がないことにあるのかもしれません。
しかし、プロフの写真ってどんなものを選べばいいの?
無料画像でもいいんだろうか?
なんて思いますからね。
今回は
- プロフィールにおすすめな画像
- プロフィール画像として避けるもの
- アイコンが作れるサイト
を紹介していきます。
プロフィール画像作成に悩んでいるあなたの参考になれば幸いです。
目次
メルカリのプロフィール画像のおすすめは?
ネットビジネスで使うためのプロフィール画像。
プロフィール画像におすすめのもの
まずは、プロフィール画像におすすめのものです。
・顔写真
・ペットの写真
・似顔絵イラスト
・風景写真
・オリジナルイラスト
それぞれ詳しく説明していきますね。
顔写真
自分の顔の写真を載せるという人もいます。
ただ、これはインフルエンサーやユーチューバーといった知名度がある人が使うと良いです。
一般人の顔で選ぶというのはあまりないですからね。
ペットの写真
ペットの写真を出すと良いのは、ペットグッズなどの商品を扱っている場合にはよいです。
ただ、犬猫だとアレルギーのある方もいるため、子供用品を中心に売る等ペットとあまり関係ない商品がほとんどなら控えたほうが良いこともあります。
▼ペットの写真の例
似顔絵・イラスト
自分の顔に似ているいないに関わらず似顔絵があると親近感がわきます。
無料の画像サイトや・アイコン作成メーカーなどを使って作ることも可能です。
▼無料イラストの例
風景写真
無難で手っ取り早いのが風景写真です。
花や空といったものは使いやすいです。
▼風景写真の例
○イラストAC
イラストの種類の多さと他のACグループである写真・シルエットなどの画像も登録するだけで使うことができます。
▼イラストACはこちら
https://wneetmama-2.com/tdk/pub/s.php?2016gZ
オリジナルイラスト
ひとと被らないオリジナリティを求めるならオリジナルイラストです。
絵が得意なら自分で書いても良いですよね。
苦手でも「ココナラ」などプロに書いてもらうことも可能です。
プロフィール画像はどんな人が商品を出しているのか?
というのを知るのにつかいます。
なので清潔感、安心感が得られるものがよいです。
扱う商品のカテゴリが決まっているならその商品を連想させるものもOKです。
例)商品:アクアリウム用品 画像:メダカ、金魚などのイラスト
顔写真でなくてもよいっておもうとちょっと安心しますね。
プロフィール画像として避けるべきもの
プロフィール画像として避けたほうがよいものを紹介します。
・アダルトと判断されるような画像
・不快感を与える画像
・著作権があるフリー画像
・キャラクター、芸能人の写真や画像
アダルトと判断されるような画像
あまりに色気たっぷりの画像だとアダルトと判断され、最悪アカウント停止になることもあります。
不快感を与える画像
ホラーやグロ画像など不特定多数の人が見て不快感を得る可能性のある画像は避けたほうがよいです。
著作権があるフリー画像
フリーの画像でも商用利用不可のものや著作権のあるものがあります。
キャラクター、芸能人の写真
アニメなどキャラクターも肖像権や著作権があるため、使用してトラブルになる可能性があるので、好きなものでも使わないほうが良いです。
人が見て不快になるものやトラブルのもととなるものは避けたほうがよいです。
アイコンが作れるサイトを紹介!
できるだけオリジナリティのあって人とかぶりにくいプロフィール画像が作れないだろうか?
と考えますよね。
私がよくSNSなどのアイコンに使っているサイトを紹介します。
Anichara
アニメ風のアバターがつくれる「Anichara」。
はじめに顔のパーツを選び、キャラに眼や髪型など選んででつくっていくタイプの無料のアバター作成サイトです。
顔の種類だけでも8種類あり、選べる種類が豊富なこともあって人とかぶる可能性が低いです。
完成したらそのままダウンロードできるためすごく簡単でオリジナリティのある画像になります。
▼「Anichara」の作成はこちらから
https://wneetmama-2.com/tdk/pub/s.php?2027do
メルカリのプロフィールの画像のおすすめのまとめ
メルカリのプロフィール画像のおすすめなものについてまとめます
▼プロフィール画像におすすめのもの
・顔写真
・ペットの写真
・似顔絵イラスト
・風景写真
・オリジナルイラスト
▼プロフィール画像として避けるもの
・アダルトと判断されるような画像
・不快感を与える画像
・著作権があるフリー画像
・キャラクター、芸能人の写真や画像
プロフィールに画像があるだけでも印象が違いますからね〜。
不用品販売といえど、個人間の取引。
見えない相手にどれだけ信用してもらうのかというのが重要になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。